栃木レザーのコインケースは、シンプルながらも使い込むほどに魅力が増すアイテムです。
小銭をまとめて保管でき、外出時には非常に便利です。
このコインケースは、栃木レザー(株)の伝統製法で作られています。昔ながらの製法により、使用される薬品は一切なく、植物性のタンニン剤で革を柔らかく仕上げています。初めは控えめなマットなツヤですが、使い込むことで徐々に素晴らしいツヤが生まれ、一層の魅力が引き立ちます。
東京の浅草で活動する革職人が、巧みな技術とこだわりを持ってこのコインケースを作り上げました。試行錯誤の末、長年愛用したいと思える仕上がりになっています。
フラップ部分内側には小銭受けをつけてあるので、会計時に小銭をまき散らしてしまうことも防止できます。
サイズは閉じた状態で縦6.7cm×横7.5cm×厚さ3cm、開いた状態で縦12cmとコンパクトなサイズ感です。一度手にしたら、その手触りや風合いに惹かれ、使い続けたくなることでしょう。
このコインケースは経年変化により、より一層の味わいが加わります。
使い込むほどに、栃木レザー特有の美しいツヤが現れます。どんなシチュエーションでも活躍し、洗練された印象を与えること間違いなしです。
サイズ:閉じた状態 縦6.7×横7.5×厚さ3㎝
開いた状態 縦12㎝

栃木レザー(株)は、昭和12年創業以来の歴史を持つ皮革製造専門工場。
有害な薬品類は一切使用せずに植物性のタンニン剤で、昔ながらの伝統製法でじっくり時間をかけて作られた
栃木レザーしなやかで丈夫。
はじめは控えめなマットなツヤですが、使い込むにつれ徐々に素晴らしいツヤが生まれる革です
「伝統製法×職人技」で日本はもちろん、世界的にも評価されています。

東京 浅草革職人
歴史ある浅草の革職人。
巧みな技術を持つ革職人とこだわりを重ね、試行錯誤の末、長年愛用したくなる製品に仕上げました。