ホワイトワックス栃木レザー ロングウォレット
-
23,100円(本体21,000円、税2,100円)
栃木レザーの表面にイタリア産のホワイトワックスを丁寧に塗り込んだホワイトワックス栃木レザー。
表面の白い膜は塗り込んだワックスの濃淡によるもので、乾拭きするとワックスが馴染んで
さらに綺麗なツヤが生まれます。
このホワイトワックス栃木レザーを浅草の巧みな技術を持つ革職人とこだわりを重ね、試行錯誤の末、
長年愛用したくなる製品に仕上げました。
このホワイトワックス栃木レザーを使ったロングウォレットはすぐには変化せず、独特なエイジング過程が
特徴となっていて、摩擦が多いところから少しずつ色ツヤが増し、ワックスが溶け出していくことで
本来の表情が浮かんできます。
少しずつ時間をかけて変化する濃淡と増してくるツヤが最大の魅力です。

長い間使っていただけるように極力シンプルに、使い勝手の良い設計になっています。

カード室は両側に4室ずつの合計8室あり、1室あたり1~3枚ほど入るのでたくさん収納できます。
キャッシュレス時代と言われてはいますが、
気がつくとレシートや小銭でお財布がパンパンになってしまう方にもこの大容量のロングウォレットはオススメです。
【使用上の注意】
皮革材料は天然素材であり、非常にデリケートで傷がつきやすいので丁寧にお取り扱いください。
汗や雨などにより、色落ちするおそれがありますので、洋服などと組み合わせる際はご注意ください。水濡れにより革の表面に膨らみや、シミが発生する場合がございます。

栃木レザーとは栃木レザー株式会社が製造する皮革のこと。
皮を革にする工程を「鞣(なめ)す」といいます。
鞣す際に有害な薬品は一切使用せず、天然の材料を使用しています。
そのため革にかかる負担も少なく経年変化も美しく表れ、世界で有名なアパレルブランドも使用する日本最高峰ともいわれる栃木レザー。
ホワイトワックス栃木レザーは従来の栃木レザーにイタリア産ホワイトワックスを塗り込み低温でアイロンをかけたレザーとなっており、
表面はツルっとしています。
このホワイトワックスは摩擦などにより次第に取れていきますが、革にも浸透していきます。
購入時、ホワイトワックスが薄れた時、完全に取れた時、さらにその後まで何段階にもエイジングを楽しめる栃木レザーです。

東京 浅草革職人
歴史ある浅草の革職人。
巧みな技術を持つ革職人とこだわりを重ね、試行錯誤の末、長年愛用したくなる製品に仕上げました。