野田琺瑯 レクタングル浅型(S)シール蓋付き (WRA-S)
White Series
クリーン&シンプル、そして温かな乳白色の風合い。人の命、地球の命を考えた優しい台所用具。
下ごしらえ・調理・保存を兼ね備えた、優れものです。
容量と用途(一例):グラタン・ラザーニア1人前 スライスベーコンの保存等
▪️サイズ W.208×D.145×H.44 mm
▪️容量/重量 0.8L / 約330g
▪️直火・オーブンOK
※直火・オーブンをご使用の際は、蓋を外してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『野田琺瑯』とは
栃木県栃木市に工場を構える「野田琺瑯」は、今年(2019年)で創業85年。
琺瑯づくりの全工程を自社で行うことができる国内唯一のメーカーです。
強いけれど錆びやすい鉄と、美しいけれど壊れやすいガラス。
その2つを融合させた「琺瑯(ほうろう)」は、酸や塩分に強く、食材の味を損ねることなく保存ができ、食品のニオイ移りもしにくい優れもの。さらにそのまま直火やオーブンにかけることができます。
調理器具から保存容器、さらにはそのまま食卓に出す器まで、1つで何役もこなすことができる万能な道具です。
[日頃のお手入れ]
ご使用後は、中性洗剤とスポンジで洗い、水気をよく拭き取り乾燥させてください。
お湯を沸かすのみでつかうケトル・ポット類についても、水中に含まれる蒸発残留物(カルシウム、マグネシウム等)の蓄積を防ぐ為
日頃から洗浄が必要です。
[お鍋を焦がしてしまったら]
1) 焦がした鍋にぬるま湯を入れます。
2) 大さじ1の重曹を入れ、かき混ぜます。
3) 食用油を少量(2・3滴)加えます。
4) 鍋を火にかけ、沸騰したら火をとめます。
(この時、重曹+食用油が石鹸のような役割をします。)
5)そのまま数時間置き、 冷めたら中のものを捨て、スポンジで洗います。
焦げがひどい時には、何度か繰り返してください。(※重曹によりホウロウのツヤが損なわれる事があります)
[サビについて]
琺瑯には工程上、鋼板の切断部にあたる端部(フチ部など)や、焼成時に、吊り具で吊るした吊り跡・置き跡等、釉薬がかかりきらない箇所があります。
又、衝撃や落下などで表面のガラス質が欠けた時には鉄地(にぶい銀色)が露出することがあります。
このような箇所は、水分や酸、塩分が付着したままの状態にすると、サビが生じます。
※製品の形状上、端部や吊り跡は外面にあるものが多いですが、ケトル・ポットの場合は、内面の注ぎ口付け根部の穴のまわりが鋼板の切断部になる為、サビやすい箇所となります。
鉄サビですのでご安心いただけますが、防止するためには、ご使用後は水分を切り、乾燥させてください。
[お取り扱いについて]
・琺瑯の表面はガラス質です。衝撃や落とすなどのショックを与えないでください。
・ストーブの上でのご使用はおやめください。
・空焚きは絶対にしないでください。空焚きをしてしまった時は、水などをかけずに自然に冷めるのを待ってください。
・ご使用後は、洗い、よく乾燥させてください。
・金属製のたわしや、研磨剤などのご使用は、表面を傷つけますのでご使用にならないでください。
・表示容量は経済産業省の表示法により満水容量表示です。煮こぼれしないように、表示容量の7割以下でご使用ください。